2025年6月25日水曜日

休息時間


Namaste💛
ハッピーニュームーン✨🌚
新月を迎えましたね✨
みなさんお元氣ですか?
私はおかげさまで今日も元氣いっぱいです❤️

6/3 月情報です🌚

今日の月齢は29。
19:32に新月を迎えます。
月は今日の12:44に、双子座から蟹座のエリアへ移動。
12:44までがボイドタイム。
今回は「蟹座の新月」。

ex蟹座新月について

蟹座は「癒し」と「くつろぎ」の星座。

すべての武装を解き、素のままの自分で完全にリラックスできる。 外界の刺激や喧騒から閉ざされた安全な場所で、ただただゆったり心身を休める。

それこそが、私たちだれもが必要とする「癒し」。 そんなくつろぎの場で疲れた心と身体をしっかり回復させてこそ、また輝くことができる。

自分で思っている以上に疲れている私たち。 そしてその疲れの根本的な原因を作り出しているのは、案外、自分だったりします。

このままではいけない。 あれもできていない、これも足りない。

そんな風に自分を否定し、もっと頑張らなければとプレッシャーをかける。 心のどこかに、いつもそうやって厳しく自分を監視している自分がいる。

これではどんな癒し体験を繰り返しても、しんどさが抜けなくて当然。

ありのまますべてを受け入れ、溢れる愛で包みこむのが、蟹座の癒しの力。 何もしなくていい、何かに成ろうとしなくていい。

自分の存在そのものを認め、ただ「休む」。 頑張ることに慣れ過ぎてしまった私たちは、休むことにも練習が必要なのかも。

一年の後半を前にした蟹座新月の日。

一度立ち止まり、思い切って休んでみる。 その「空白の時」が、この先の日々をまた輝かせてくれるはず。

(後略)

ヨガでは、アーサナ(ポーズ)に

シャバーサナというものがあります。

exシャバーサナについて

「屍のポーズ」とも呼ばれるシャバーサナ。

多くはヨガレッスンの最後に、5〜15分程度おこなわれます。

ただ仰向けになって、寝転がり、足は腰幅からマット幅に広げ、つま先は外へ向ける。

腕は体の横に伸ばして手のひらは上にむけ、脇には少し空間を開けて、全身脱力するポーズ。

この効果は、副交感神経の活性化による、血圧や心拍数の低下、ストレスの緩和、続けることで、睡眠の改善、抑うつ症状の軽減などがあり、「究極のリラクゼーション」とも言われています。

マインドの鎮静や集中、リラクゼーションを味わうこの静かなポーズが、ヨガの真髄へと導いてくれます。

(後略)

休息を意識してとる事は大事ですね。

そこに「在る」自分を感じ、

平穏な時間を体感する事。

その体感が豊かな日常、

本質へと繋がっていきますね。

みなさんがくつろいでいる時は、

どんな時ですか?

自由を感じ、完全なる至福を感じる時。

私にとってはサーフィン。

そして、娘と一緒に海で遊んだり、

本を読んだり、主人と娘と家族3人で

過ごす時間。

ありのままでいられる仲間との時間。

そしてそんな時間は、瞬間。

そんな瞬間を大切にしたいです。

先日、南インドケララリトリートで訪れた

シヴァナンダアシュラムで、通訳として滞在されていたナラヤーニ紀子先生が、インド人のニキール先生と宮崎に來宮されました。

インド人のニキール先生はインドの伝統的武道カラリパヤットの先生。

紀子先生は、通訳と、ヨガニドラを伝えてくれました。

私がいつもヨガレッスンでお世話になっている古民家風樹でのヨガニドラ。

夜19:00〜マリーズのサウンドバスと共に体感したヨガニドラは、まさしく、至福の時間でした。

紀子先生から紹介して頂き、

スワミ サティヤナンダ サラスワティの

ヨガニドラの本を購入しました。

ニドラは眠りという意味。

ヨガニドラは知って体験はしていましたが、

紀子先生のレッスンと、

本から得るヨガニドラの世界が楽しくて、

新たに学び始めました💜

ハマりそうです笑💜

ヨガニドラについてはまた次回のブログで

お伝えしますね💜

みなさんのくつろぎが、

世界をますます平和にするキーワードですね💜

あるがままが美しい世界。

いつもありがとうございます💜

あたたかで、幸せな新月の夜を💜

Oum shanti💜

ps ♋️

ニキール先生のカラリパヤット@surfcityもとっても楽しかったです💜

南インドのアーユルヴェーダ病院には、

カラリパヤットのクラスに子供達がたくさん通っているそうです💜

ちなみにヨガも屋上で行われているそうです🧘‍♀️🧘

大人達が通っているそう笑

ニキール先生、紀子先生、

楽しい時間をありがとうございました💜

♋️蟹座と体、心ついて

癒しとくつろぎを提供する蟹座。人体では「胸部」が担当。胸の下部、みぞおちには身体と感情をつなぐ自律神経の集まりがあり、ここがこわばっていると、不安や無気力、鬱っぽさの原因に。1日1分の簡単なケアでみぞおちをほぐし、浅い呼吸を改善してメンタル疲れを解消。いつでもリラックスして人生を楽しめる自分に。




📸南インドケララ バルカルビーチ💜




0 件のコメント:

コメントを投稿