Namaste💜
みなさんお元氣ですか?
今日は新月、大晦日ですね。
いかがお過ごしですか?
私は今、娘と主人、家族3人で主人の実家の
ある名古屋に帰省する飛行機の中です✈️
今日で2024年も終わり、明日から
新しい年2025年がスタートしますね。
新しくスタートする前日はいつも
ワクワクドキドキで大好きです💓
みなさんのワクワクドキドキする事は
何ですか?
私はサーフィンと旅です。
今回は旅について。
新しい旅立ちにの前は、ワクワクドキドキと同時に、色々な感情が押し寄せて來ます🌊
そして、イメージと現実を繋ぐ作業は、
ヨガのバランスをとる練習にも似ています。
私が旅で大切にしている事は、
制限を造らない事です。
今の現状でイメージするのではなく、
無限の可能性で観る。
今の現状の私から、
もっと大きく俯瞰してみる。
自由を拡張させていく。
その作業は、枠や、制限を造っていた
私に氣付く作業でもあります。
そんな潜在意識に触れた時、解放がおきて、
目覚め、開かれた感覚があります。
その制限を造らないイメージの作業は、
私にとって得意なジャンルです笑
一方、旅、特に海外への旅は
チケットの手配から、visaの申請、
出入国の流れや交通の時刻、宿泊の予約や
荷造りなど、現実的と向き合う作業を
強制的にさせられます笑
私にとって、準備とシュミレーションが
大切なこの作業は、スイッチを入れないと
出來ません笑
ただ、この苦手な作業から
たくさんの学びがあります。
困難な問題に直面したら、
まずは深呼吸して、心を落ち着かせる。
集中して、逃げずに諦めずに、
着々と1つ1つクリアしていく。
そうしたら、解決の糸口が観えてくる。
そして、達成した時は、シンプルに
嬉しいです。
この学び、成長する感覚が
ドキドキワクワク、好きだったと氣付く。
もうすぐ1歳9ヶ月の娘も、毎日成長していて、出來る事がどんどん増えています。
言葉もたくさん覚えて、私や主人の
真似をたくさんします。
お手伝いが大好きで、掃除や洗濯、料理も
いつも手伝ってくれて、本当に働きもので、助かっています笑
そんな娘にありがとう、
出來てすごいねと言うととっても嬉しそう❤️
成長する喜びをシンプルに表現する娘からは、たくさんの学びがあります☺️
ヨーガの実践では、
体験を大切にしています。
まずは実際に行動してみる。
そして、体験からの実践を大いなる
真剣を持って長期的に継続する。
この大いなる真剣を持って長期的に
継続するという事は、口でいうのは簡単ですが、実際にしてみるととても難しいですね笑
出來ない理由を色々な言い訳でごまかそうとしたり笑
ヨガでは10年継続までは初心者。
その後、ステージが、上がるとも
いわれます。
私も、ヨーガの実践方法として、
毎朝アシュタンガヨガの練習を
10年毎日継続する事を意識していました。
その結果、たくさんの氣付きがありした💓
この体験からのギフトをみなさんと
シェア出來たら嬉しいです。
そして、來年はカルマヨガの実践として、
1/20〜南インドのケララに
10日間、ヨーガとアーユルヴェーダの学びに行く事にしました。
親愛なるマリーズがガイドしてくれます💓
初日は特別なNGO Prema culture and home for childrenに農園やアートワークショップの手伝いもします。
伝統的な村の生活、孤児院を訪れる事は、
ヨーガの大切な学び、献身へと繋がります。
この南インドケララリトリートの事は、
また次回にしますね🇮🇳
インドは、20歳に行った時以來2回目。
まさか、このタイミングで呼ばれるとは笑
この急遽やって來たインド行きのイメージと現実に向かいあいながら、
今、ここ、飛行機の席の隣にいる主人と、
主人の膝の上ですやすや眠る娘の姿を観れる
幸せに感謝して、今年最後のブログを
終了したいと思います。
そしてみなさん、
今年も本当にありがとうございました❤️
心から感謝でいっぱいです❤️
よいお年をお迎え下さい❤️
今ここありがとう❤️
enjoy your journey❤️
oum shanti🏵
RIE
2024年12月31日火曜日
2024年12月17日火曜日
ハッピー満月
Namaste💛
みなさんお元氣ですか?
青島は今日も晴れです🌞
宮崎は新月以來、晴れの日が続いていて、
爽やかな空氣と澄み渡る青空、
太陽の光がとっても氣持ちいいです😊
月は一昨夜18:01に満月を迎え、
4:20までいた双子座から、4:21に蟹座の
エリアへ移動したそうです。
みなさんは今回の満月は
どのように迎えましたか?
満月の日はエネルギーが最大なので、
大きな変容がありますね。
娘は、昨年4月、満月の朝に
自宅で生まれました❤️
主人と2人だけの水中出産は、
満月のエネルギーに満ち溢れたものでした✨
思い返すと、娘が生まれる前から
住まいを安定させる流れが來ていました。
2011年に青島に移住して以來、
11年賃貸で住んでいた家を購入させて頂き、譲渡の手続きが全て完了し、整ったところで
娘がベストタイミングで來てくれました。
その話しを友人にすると、
家を買ったら赤ちゃんが出來たという話しはよくあるそうです。
娘が青島の地を選んで來たと観る事も
出來ますが、私や主人の心の安定を優先してくれたようにも観えます笑
私は以前は、その時の正直な氣持ちで
行動出來るよう、住む場所や働く場所は、
期間は決めないようにしていました。
あまり先を考えると今に意識が向かず、
今したい事が出來なくなるので、
決めない事を決める感覚です笑
宮崎、青島に移住してからは、
その感覚に変化がありました。
青島の海をはじめ、自然、宮崎の人々の
聖なる波動に毎日癒され、
宮崎、青島にずっと住めたら
幸せに感じました。
そしてこうして夢が叶い、
大好きな青島に住ませて頂く事が出來て、
毎日海で過ごせる環境に、
心から幸せで感謝でいっぱいです。
心とは楽な方向に流れるのが常だそうです。
その為、私は決められた道を
ただ進むのではなく、
新しい道を一歩踏み出してみる事を
常としています。
そこにはただ、新しい世界を観たいという、
ピュアな好奇心がある事に氣付きます。
ヨーガでは心の作用が止滅した時、
本來の状態にとどまるとあります。
その実修部門として、
心の不純物を取り除き、
浄化する燃焼のプロセスを働かせると
いいそうです。
ヨーガスートラの解説書、
インテグラルヨーガでは
こう解説されています。
2-1
(前略)
だが、この燃焼プロセスは、心の不純物に
対してはどのように働くのだろう?
それは、(楽に向かって、流れるのが
心の常であるが、逆に)
われわれのもとに來るすべてを
受け入れることによって(働くの)である。
実のところ、もしわれわれが苦痛の
浄化作用を知っているならば、
われわれはそれを受け入れることを
幸いとする。そういう受容は、
われわれの心を強く堅固にする。
それは、他者に苦しみを与えるのは
たやすいが、投げ返さずにそれを
受けとめるのは難しいことだからだ。
このような自己練磨は明らかに、
自分の瞑想室で行われるものではなく、
他者と関わり合う日常生活の中でしか
行われ得ない。
(後略)
直感を大切に、氣持ちに蓋をせず、
正直に生きる。
周りの情報を知識へと変換し、
実際に行動してみる。
実修し、体感した経験を
日常生活、周りの人々や環境へと
繋げていけたら幸せです❤️
一昨日は、Asayogabeachsideschoolの
忘年会でした。
今年も、古民家風樹のお庭と森を
お借りしての開催でした❤️
2011年の開校後、忘年会リトリートを
開催させて頂いた以來、
毎年恒例で開催しています。
今年は新しく出來たキャンプ場の
オーシャンサイトで朝ヨガからスタート❣️
12月半ばで、風が少し冷たかったですが、
太陽の下で行う朝ヨガはやっぱり最幸!
今年は、娘と同い年の子と、お姉ちゃん、
もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんも
参加してくれました。
ペアヨガや、マリーズが
サウンドヒーリングとマントラを
してくれたりととっても楽しい
充実した朝ヨガ時間になりました❤️
その後は自家製レモングラスと
トゥルシーのハーバルフットバスタイム🌿
足湯中は、めぐみ先生の表情筋WSも
行いました☺️
足湯と表情筋WSのコラボは
とっても相性がいいです❤️
そして温まって心身緩んだ後は、
クリスマスリース作りWS🎄
マリーズの用意してくれたつるや木の実、
お花の植物をベースに、自家製の
ローズマリーもコラボさせてもらいました🌿
みんなわきあいあいで楽しく作っていました❤️
出來上がりは、それぞれ個性があって、
とっても素敵な作品でした❤️
その後は、縁側でみんなでランチタイム。
今回のマクロビランチは、
自家製バジルペーストを入れたポテトコロッケと、かぼちゃとかぶのポタージュ、
ビーツときのこのギー炒め、大根フライと、大根の皮のきんぴら、グリーンサラダと、
海苔巻きとおにぎりを作りました❤️
みんなで食べるランチは最幸❤️
そして、めぐみ先生のクリスマススペシャル
ロースィーツと、主人の焙煎したコーヒータイム。
あやさんのネパール産のお香や、
マリーズのNewアルバムの販売などの
ミニマルシェも開催し、
みんなゆっくり自由に過ごして、
今年の忘年会は終了しました。
大切なみんなと過ごした時間が
何よりの幸せでした。
移りゆく季節、時を味わいながら、
変わらない仲間、周りの人達との
ご縁をこれからも大切にしたいです。
一昨夜は双子座の満月だったそうです。
私はその日の夕方娘とお散歩に
行っていました。
少し肌寒かったので海まで行かず
早めに切り上げようとすると、娘は
海を指差して、行こう行こうとせがみ
泣くので、結局いつものビーチサイドまで
行く事に。
そうしたら海から綺麗な満月の月の出!
娘と感動し、しばらく月の出を眺めて
満月の美しさに浸っていたら、
娘はビーチ沿いを散歩している犬を
見つけて大はしゃぎ!
満月よりわんわんでした笑
娘を見習って、ピュアな心を忘れないようにしたいです❤️
そしていつも支えてくれ、
多大なサポートをしてくれる主人、
ありがとう。
たくさんの愛に囲まれ、幸せです。
その受け取った愛を周りに
循環していけるよう、
感謝して毎日過ごしていこうと思います。
みなさんいつも心からありがとうございます😊
満月から24時間以上経過してしまいました笑
これからも末永く氣長に
お付き合い頂けると幸いです💜
enjoy yourself🌟
oum shanti💜
みなさんお元氣ですか?
青島は今日も晴れです🌞
宮崎は新月以來、晴れの日が続いていて、
爽やかな空氣と澄み渡る青空、
太陽の光がとっても氣持ちいいです😊
月は一昨夜18:01に満月を迎え、
4:20までいた双子座から、4:21に蟹座の
エリアへ移動したそうです。
みなさんは今回の満月は
どのように迎えましたか?
満月の日はエネルギーが最大なので、
大きな変容がありますね。
娘は、昨年4月、満月の朝に
自宅で生まれました❤️
主人と2人だけの水中出産は、
満月のエネルギーに満ち溢れたものでした✨
思い返すと、娘が生まれる前から
住まいを安定させる流れが來ていました。
2011年に青島に移住して以來、
11年賃貸で住んでいた家を購入させて頂き、譲渡の手続きが全て完了し、整ったところで
娘がベストタイミングで來てくれました。
その話しを友人にすると、
家を買ったら赤ちゃんが出來たという話しはよくあるそうです。
娘が青島の地を選んで來たと観る事も
出來ますが、私や主人の心の安定を優先してくれたようにも観えます笑
私は以前は、その時の正直な氣持ちで
行動出來るよう、住む場所や働く場所は、
期間は決めないようにしていました。
あまり先を考えると今に意識が向かず、
今したい事が出來なくなるので、
決めない事を決める感覚です笑
宮崎、青島に移住してからは、
その感覚に変化がありました。
青島の海をはじめ、自然、宮崎の人々の
聖なる波動に毎日癒され、
宮崎、青島にずっと住めたら
幸せに感じました。
そしてこうして夢が叶い、
大好きな青島に住ませて頂く事が出來て、
毎日海で過ごせる環境に、
心から幸せで感謝でいっぱいです。
心とは楽な方向に流れるのが常だそうです。
その為、私は決められた道を
ただ進むのではなく、
新しい道を一歩踏み出してみる事を
常としています。
そこにはただ、新しい世界を観たいという、
ピュアな好奇心がある事に氣付きます。
ヨーガでは心の作用が止滅した時、
本來の状態にとどまるとあります。
その実修部門として、
心の不純物を取り除き、
浄化する燃焼のプロセスを働かせると
いいそうです。
ヨーガスートラの解説書、
インテグラルヨーガでは
こう解説されています。
2-1
(前略)
だが、この燃焼プロセスは、心の不純物に
対してはどのように働くのだろう?
それは、(楽に向かって、流れるのが
心の常であるが、逆に)
われわれのもとに來るすべてを
受け入れることによって(働くの)である。
実のところ、もしわれわれが苦痛の
浄化作用を知っているならば、
われわれはそれを受け入れることを
幸いとする。そういう受容は、
われわれの心を強く堅固にする。
それは、他者に苦しみを与えるのは
たやすいが、投げ返さずにそれを
受けとめるのは難しいことだからだ。
このような自己練磨は明らかに、
自分の瞑想室で行われるものではなく、
他者と関わり合う日常生活の中でしか
行われ得ない。
(後略)
直感を大切に、氣持ちに蓋をせず、
正直に生きる。
周りの情報を知識へと変換し、
実際に行動してみる。
実修し、体感した経験を
日常生活、周りの人々や環境へと
繋げていけたら幸せです❤️
一昨日は、Asayogabeachsideschoolの
忘年会でした。
今年も、古民家風樹のお庭と森を
お借りしての開催でした❤️
2011年の開校後、忘年会リトリートを
開催させて頂いた以來、
毎年恒例で開催しています。
今年は新しく出來たキャンプ場の
オーシャンサイトで朝ヨガからスタート❣️
12月半ばで、風が少し冷たかったですが、
太陽の下で行う朝ヨガはやっぱり最幸!
今年は、娘と同い年の子と、お姉ちゃん、
もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんも
参加してくれました。
ペアヨガや、マリーズが
サウンドヒーリングとマントラを
してくれたりととっても楽しい
充実した朝ヨガ時間になりました❤️
その後は自家製レモングラスと
トゥルシーのハーバルフットバスタイム🌿
足湯中は、めぐみ先生の表情筋WSも
行いました☺️
足湯と表情筋WSのコラボは
とっても相性がいいです❤️
そして温まって心身緩んだ後は、
クリスマスリース作りWS🎄
マリーズの用意してくれたつるや木の実、
お花の植物をベースに、自家製の
ローズマリーもコラボさせてもらいました🌿
みんなわきあいあいで楽しく作っていました❤️
出來上がりは、それぞれ個性があって、
とっても素敵な作品でした❤️
その後は、縁側でみんなでランチタイム。
今回のマクロビランチは、
自家製バジルペーストを入れたポテトコロッケと、かぼちゃとかぶのポタージュ、
ビーツときのこのギー炒め、大根フライと、大根の皮のきんぴら、グリーンサラダと、
海苔巻きとおにぎりを作りました❤️
みんなで食べるランチは最幸❤️
そして、めぐみ先生のクリスマススペシャル
ロースィーツと、主人の焙煎したコーヒータイム。
あやさんのネパール産のお香や、
マリーズのNewアルバムの販売などの
ミニマルシェも開催し、
みんなゆっくり自由に過ごして、
今年の忘年会は終了しました。
大切なみんなと過ごした時間が
何よりの幸せでした。
移りゆく季節、時を味わいながら、
変わらない仲間、周りの人達との
ご縁をこれからも大切にしたいです。
一昨夜は双子座の満月だったそうです。
私はその日の夕方娘とお散歩に
行っていました。
少し肌寒かったので海まで行かず
早めに切り上げようとすると、娘は
海を指差して、行こう行こうとせがみ
泣くので、結局いつものビーチサイドまで
行く事に。
そうしたら海から綺麗な満月の月の出!
娘と感動し、しばらく月の出を眺めて
満月の美しさに浸っていたら、
娘はビーチ沿いを散歩している犬を
見つけて大はしゃぎ!
満月よりわんわんでした笑
娘を見習って、ピュアな心を忘れないようにしたいです❤️
そしていつも支えてくれ、
多大なサポートをしてくれる主人、
ありがとう。
たくさんの愛に囲まれ、幸せです。
その受け取った愛を周りに
循環していけるよう、
感謝して毎日過ごしていこうと思います。
みなさんいつも心からありがとうございます😊
満月から24時間以上経過してしまいました笑
これからも末永く氣長に
お付き合い頂けると幸いです💜
enjoy yourself🌟
oum shanti💜
2024年12月1日日曜日
Life is beach
Namaste💜
みなさんお元氣ですか?
12月に入りましたね。
ここ宮崎、青島も冬の訪れと共に、
少しずつ寒くなって來ましたが、
太陽の下はポカポカ暖かいです🌞
今日も私は青島のビーチサイドで、
太陽を浴びながら、
このブログをノートの手書きから
携帯に写しています笑
今年は、11月も青島ビーチサイドヨガを
引き続き開催しました。
昨日の朝ヨガもビーチサイドで行いましたが、とっても氣持ちよかったです☺️
青島の海辺で行うビーチサイドヨガは
朝ヨガ、青島サンライズヨガを
はじめとした、
Asayogabeachsideschoolにて
行っています。
Asayogabeachsideschool は
2011年に開校し、
今年で13年目になりました🏝
14年目を迎える來年は、長年通って下さっている大切な方をはじめ、さらに多くの方に
青島の海から、元氣と癒しを届けられたら
嬉しいです💜
プライベートでも、娘のおかげで、
ビーチサイドで過ごす時間が増えました。
海がいつも近くにあって、日常を
過ごす毎日。
海を水着で泳ぎ、
砂浜を裸足で歩く。
波打ち際で遊んだり、貝殻を拾ったり。
娘は散歩の犬をわんわんと指差したり
歩いている人や、サーファーを
じっと見たり、ばいばいと手を振ったり。
よちよち歩きから、あっと言う間に
ビーチを歩き回り、駆け足で近寄って來て
私の手を引っ張って、行こう行こうと
海に誘ってきゃっきゃと笑う。
そんな娘が本当に可愛くて、
娘と過ごすビーチ時間が
とても愛おしいです。
ヨガサーフリトリートを行った台湾や、
聖地バリ島でのサーフトリップでも
たくさんビーチで過ごす事ができました。
Life is beach
そんな言葉がぴったりの一年でした。
みなさんは今年はどんな一年でしたか?
Asayogabeachsideschoolで
2019年にスタートしたヨーガ哲学を学ぶ
ヨーガスートラ入門コースも、
今年は、中級者のインターミディエート
コースまでステージが上がりました。
真剣に学ぶ姿は、とても美しいです。
心の科学とも言われるヨガは、
古代からの叡智ですが、現代に生きる私達にとって、必要な教えだと実感しています。
いつも頭が忙しく動き回り、
情報過多な私達は、
意識しないとついつい周りに流されて、
振り回されてしまう。
ヨーガの聖典、ヨーガスートラでは、
ヨーガでは心の作用を止滅することと
書かれています。
そのために、まずは心の波立つ動きを
ゆっくりにコントロールしていく
練習をしていきます。
その練習を通して、心の動きが
観えるようになる。
ヨーガスートラの解説書
インテグラルヨーガでは
こう書かれています。
2-47
身体が静止していると、
心を静止させるのも簡単である。
(後略)
心が波立って落ち着かない時は、
まずは座って静止してみる。
その心の動きを
安定した姿勢で観る。
心の動きに氣付いたら、
心に寄り添って、心地良い場所、
エネルギーの場所でゆっくりする。
傷ついている心に気付いたら、
傷が癒えるのをゆっくり待ってみる。
そんな安定した姿勢が自分の心、
そして周りの人を安定させる。
安心した平和な波動が伝わる。
心が愛で満たされていく。
喜びの世界が広がり、繋がる。
今日は射手座の新月だそうです。
今日は青島サンライズヨガから
スタートでした✨
美しいサンライズを大切な方と観れて、
幸せでした。
未來を描くことを少しストップして、
今、ここを大切に感じていきたいと
思います。
全ては今、ここに在る。
みなさん、いつも本当に
ありがとうございます💛
世界が今日も平和で幸せです💛
Enjoy your life💜
Namaste💜
🏝Information
12/14の朝ヨガは朝ヨガ忘年会になります🌞
@riejourney2と @maryseyoga の
朝ヨガサウンドバス、クリスマスリース作り、
マクロビランチ、コーヒー、
めぐみ先生のクリスマスロースィーツもあります☺️ @asacoffeeshop2 @tomimeguyu
ランチボックス、テイクアウトもできますので、
ご希望の方はお氣楽にご連絡下さい💝
今年も残りわずかですね🎄
どうぞよろしくお願いします❄️
🏝Asa Yoga Beach Side School🏝
〜since2011〜
🌞🧘♀️新学生募集中です✨
🎄12月Schedule
🌅青島サンライズヨガ
毎週日曜日 日の出30分前〜日の出30分後
🌄青島サンセットヨガ
毎週土曜日 日の入り1時間前〜日の入り
🌊アシュタンガヨガ
毎週月〜木曜日 10:30〜11:45
✨New start✨
🌿アーユルヴェーダヨガ
毎週月曜日 13:30〜14:45
☯️陰ヨガ
毎週火〜木曜日 13:30〜14:45
💖きれいになるヨガ
毎週金曜日 10:30〜11:45
🌹アロマヨガ
毎週金曜日 13:30〜14:45
🌞朝ヨガ
毎週土曜日 8:30〜9:45
🌴 ビーチサイドヨガ
毎週日曜日 9:30〜10:30
🤱マタニティ・産後ヨガ
月〜金曜日 10:30〜11:30/13:30〜14:30
土曜日 8:30〜9:30
日曜日 9:30〜10:30
🌚WS イベント
☯️12/3 5element workshop series @maryseyoga
🎄12/14 朝ヨガ忘年会
☪️Contact お問い合わせ お申し込み
🏝asayogabeachsideschool
090-9801-9545
yogasurfjourney@gmail.com
FB Rie Asai
instagram @asayogabeachsideschool
http://yogasurfjourney.blogspot.com
https://m.youtube.com/channel/UCnes6D5nQzkJ8c5e6XkM71Q
みなさんお元氣ですか?
12月に入りましたね。
ここ宮崎、青島も冬の訪れと共に、
少しずつ寒くなって來ましたが、
太陽の下はポカポカ暖かいです🌞
今日も私は青島のビーチサイドで、
太陽を浴びながら、
このブログをノートの手書きから
携帯に写しています笑
今年は、11月も青島ビーチサイドヨガを
引き続き開催しました。
昨日の朝ヨガもビーチサイドで行いましたが、とっても氣持ちよかったです☺️
青島の海辺で行うビーチサイドヨガは
朝ヨガ、青島サンライズヨガを
はじめとした、
Asayogabeachsideschoolにて
行っています。
Asayogabeachsideschool は
2011年に開校し、
今年で13年目になりました🏝
14年目を迎える來年は、長年通って下さっている大切な方をはじめ、さらに多くの方に
青島の海から、元氣と癒しを届けられたら
嬉しいです💜
プライベートでも、娘のおかげで、
ビーチサイドで過ごす時間が増えました。
海がいつも近くにあって、日常を
過ごす毎日。
海を水着で泳ぎ、
砂浜を裸足で歩く。
波打ち際で遊んだり、貝殻を拾ったり。
娘は散歩の犬をわんわんと指差したり
歩いている人や、サーファーを
じっと見たり、ばいばいと手を振ったり。
よちよち歩きから、あっと言う間に
ビーチを歩き回り、駆け足で近寄って來て
私の手を引っ張って、行こう行こうと
海に誘ってきゃっきゃと笑う。
そんな娘が本当に可愛くて、
娘と過ごすビーチ時間が
とても愛おしいです。
ヨガサーフリトリートを行った台湾や、
聖地バリ島でのサーフトリップでも
たくさんビーチで過ごす事ができました。
Life is beach
そんな言葉がぴったりの一年でした。
みなさんは今年はどんな一年でしたか?
Asayogabeachsideschoolで
2019年にスタートしたヨーガ哲学を学ぶ
ヨーガスートラ入門コースも、
今年は、中級者のインターミディエート
コースまでステージが上がりました。
真剣に学ぶ姿は、とても美しいです。
心の科学とも言われるヨガは、
古代からの叡智ですが、現代に生きる私達にとって、必要な教えだと実感しています。
いつも頭が忙しく動き回り、
情報過多な私達は、
意識しないとついつい周りに流されて、
振り回されてしまう。
ヨーガの聖典、ヨーガスートラでは、
ヨーガでは心の作用を止滅することと
書かれています。
そのために、まずは心の波立つ動きを
ゆっくりにコントロールしていく
練習をしていきます。
その練習を通して、心の動きが
観えるようになる。
ヨーガスートラの解説書
インテグラルヨーガでは
こう書かれています。
2-47
身体が静止していると、
心を静止させるのも簡単である。
(後略)
心が波立って落ち着かない時は、
まずは座って静止してみる。
その心の動きを
安定した姿勢で観る。
心の動きに氣付いたら、
心に寄り添って、心地良い場所、
エネルギーの場所でゆっくりする。
傷ついている心に気付いたら、
傷が癒えるのをゆっくり待ってみる。
そんな安定した姿勢が自分の心、
そして周りの人を安定させる。
安心した平和な波動が伝わる。
心が愛で満たされていく。
喜びの世界が広がり、繋がる。
今日は射手座の新月だそうです。
今日は青島サンライズヨガから
スタートでした✨
美しいサンライズを大切な方と観れて、
幸せでした。
未來を描くことを少しストップして、
今、ここを大切に感じていきたいと
思います。
全ては今、ここに在る。
みなさん、いつも本当に
ありがとうございます💛
世界が今日も平和で幸せです💛
Enjoy your life💜
Namaste💜
🏝Information
12/14の朝ヨガは朝ヨガ忘年会になります🌞
@riejourney2と @maryseyoga の
朝ヨガサウンドバス、クリスマスリース作り、
マクロビランチ、コーヒー、
めぐみ先生のクリスマスロースィーツもあります☺️ @asacoffeeshop2 @tomimeguyu
ランチボックス、テイクアウトもできますので、
ご希望の方はお氣楽にご連絡下さい💝
今年も残りわずかですね🎄
どうぞよろしくお願いします❄️
🏝Asa Yoga Beach Side School🏝
〜since2011〜
🌞🧘♀️新学生募集中です✨
🎄12月Schedule
🌅青島サンライズヨガ
毎週日曜日 日の出30分前〜日の出30分後
🌄青島サンセットヨガ
毎週土曜日 日の入り1時間前〜日の入り
🌊アシュタンガヨガ
毎週月〜木曜日 10:30〜11:45
✨New start✨
🌿アーユルヴェーダヨガ
毎週月曜日 13:30〜14:45
☯️陰ヨガ
毎週火〜木曜日 13:30〜14:45
💖きれいになるヨガ
毎週金曜日 10:30〜11:45
🌹アロマヨガ
毎週金曜日 13:30〜14:45
🌞朝ヨガ
毎週土曜日 8:30〜9:45
🌴 ビーチサイドヨガ
毎週日曜日 9:30〜10:30
🤱マタニティ・産後ヨガ
月〜金曜日 10:30〜11:30/13:30〜14:30
土曜日 8:30〜9:30
日曜日 9:30〜10:30
🌚WS イベント
☯️12/3 5element workshop series @maryseyoga
🎄12/14 朝ヨガ忘年会
☪️Contact お問い合わせ お申し込み
🏝asayogabeachsideschool
090-9801-9545
yogasurfjourney@gmail.com
FB Rie Asai
instagram @asayogabeachsideschool
http://yogasurfjourney.blogspot.com
https://m.youtube.com/channel/UCnes6D5nQzkJ8c5e6XkM71Q
登録:
投稿 (Atom)